top of page
![眠りのチカラ](https://static.wixstatic.com/media/43ac39_a6567fe306b8444b91a336e2c769f9b7~mv2.jpg/v1/fill/w_361,h_502,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Image-empty-state.jpg)
眠りのチカラ
タイプ別睡 眠改善&リッチ睡眠TIPS 101
近年、睡眠の重要性に対する意識が高まっています。
眠りの質や時間が日常生活に及ぼす影響は大きく、
睡眠に問題を抱える人たちは、なんらかの改善方法を求めています。
本書は、長年睡眠の重要性を説き、その改善方法に取り組んできた著者の
実践的なメソッドを、集大成的に掲載しています。
睡眠は十人十色。
眠りの状態は人によってさまざまです。
本書では、睡眠における問題の傾向を7つのタイプに分け、
それぞれに適した改善方法をていねいに紹介しました。
また、それ以外に個別のTIPSを101掲載し、
読者が自分の眠りの質を高めるためのテクニックを
選んで実践できる内容になっています。
筆者が「リッチ睡眠」と呼ぶ豊かな睡眠をぜひ手に入れてください。
![](https://static.wixstatic.com/media/43ac39_be7475be55ec4311844f4477c1071e92~mv2.jpg/v1/fill/w_340,h_375,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/43ac39_be7475be55ec4311844f4477c1071e92~mv2.jpg)
作者紹介
ヨシダ ヨウコ
日本睡眠学会
日本睡眠協議会認定 睡眠改善インストラクター
マインドフルネススペシャリスト
乳幼児睡眠アドバイザー
ネムリノチカラ代表
寝具店の長女として生まれ、心地よく眠る環境で育つも、人生で二度ほど睡眠に問題を抱える。社会人1年生で編集の仕事につき、14 日間で 10 時間睡眠のような生活を送り、前髪が真っ白になる。2 度目は 40 代に母の闘病、介護と仕事の両立で眠りが続き、その後、またいつか心地よく眠れるようにと勉強していた「睡眠」の勉強を本格化。
さらに漢方、発酵食、ヘッドスパ、アロマ、さらにマインドフルネスを学び、自身の睡眠も改善し、悩ましい症状や睡眠負債も完済。
「睡眠は技術」と確信し、生活リズム、眠る環境、さらに脳とカラダの疲れをとる方法を総合的に組み立てオリジナル睡眠改善プログラム「リッチ睡眠TIPS101」を完成。現在は企業や団体で睡眠研修を行い、個人向けには「リッチ睡眠TIPS101」と、お薬を使わない不眠のための認知行動療法(cbt-i)を使った睡眠改善を行う。
bottom of page